ラベル ESXi の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ESXi の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年2月21日日曜日

Embedded Host Client 5.0登場! ついに日本語対応も!

以前より紹介をしておりました、ESXiをWebで管理する「Embedded Host Client」ですが、5.0が2016/2/7に発表されました!

TechPreviewというところは未だ脱していませんが、Versionも5.0となりそろそろバグもとれてきたかなという感じです。(このままいくと、vSphereのメインバージョンを超えてしまいそうな気がします。バージョンアップの際に常にメインバージョンで上がっていくのは少々気になりますね)

さて、今までご紹介した、サクサク快適なスピードはそのままに、Embedded Host Client 5.0から、待望の日本語に対応しました。(4.0のころも言語選択の画面はありましたが、日本語を選んでも言語パックがないとメッセージが出ていました)

↓ログイン画面も日本語に


 ↓インターフェースもきちんと日本語化されています。


↓右クリックメニューもきちんと日本語化されています。


↓仮想マシン作成ウィザードももちろん日本語化済み

日本語化のクオリティも高く、いままで英語表記だから避けていた方も、是非活用できる一品ではないかと思います。

ちなみに、デフォルト言語の英語しか表示されない場合、ログイン後以下の方法で日本語設定が可能です。

↓ 日本語表記の設定方法




ダウンロードはこちらからどうぞ
https://labs.vmware.com/flings/esxi-embedded-host-client

インストールは、ESXiにSSHでログイン後

esxcli software vib install -v http://download3.vmware.com/software/vmw-tools/esxui/esxui-3530804.vib
でインストール完了です。
(ESXiがインターネットに接続できない場合は、事前にvibをダウンロードしておきましょう)

管理画面にアクセする場合は、
http://ESXiのIPアドレス/ui/
で、アクセス可能です。
ユーザー名/パスワードは、ESXiにログインするID/パスワードを入力します。









2015年10月10日土曜日

vSphere6Update1環境下で、Horizon Viewのリンククローンのプールでリコンポーズができない

さて、vSphere6 Update1を利用為た環境下で、Horizon Viewのリンククローンデスクトップのリコンポーズ(ReCompose)ができない症状が出るようです。

確認をしてみると、ちゃんとKBが出ていました。

(参考)KB:2133018
さて、こちらを確認すると、

  • Creating and recomposing linked clone desktops fails on VMware Horizon View 6.1.x and all older releases after upgrading to vSphere 6.0 Update 1
  • The Linked Clone desktop appears to be created on vCenter, but is deleted soon after vCenter complains about either "disposable" or "internal" .vmdk files this desktop

と記載があります。

まず、組み合わせとして、Horizon Viewが6.1.1以下及び、ESXi 6.0Update1の組み合わせの環境で生じるようです。
また、ディスポーザルディスク等が作成後、削除されタスクが不正終了するようです。

さてこの問題ですが、

This issue occurs when older versions of Horizon View Composer prior to VMware Horizon 6.2 require SSL v3 to communicate with VMware ESXi hosts and SSL v3 is disabled starting with VMware ESXi 6.0 Update 1 hosts. 

と記載があり、ESXi6で、SSLv3が無効になっているために起きる症状のようです。


解決方法ですが、「Horizon View 6.2」にアップグレードしてくださいが答えとなりますが、SSLv3を有効にする方法もKBとして紹介されています。

(参考)KB:2121021

セキュリティ的にも、SSLv3を有効にするよりは、Viewを6.2にバージョンアップすることをお勧めしますが...。





VMware ESXi 6.0 U1a がリリースされました!

VMworldも終わり、大量にいろいろな製品がバージョンアップされ9月にまとめてリリースされましたが、ESXiが10/6にひそかに、Update1"a"となりリリースされています。

さて、このaは何がアップデートされたのでしょうか?

リリースノートを見る限り、機能アップデートに関しては、前回のUpdate1と変わりは無いようです。

(参考)vSphere6 Update1リリースノート
http://pubs.vmware.com/Release_Notes/en/vsphere/60/vsphere-esxi-60u1-release-notes.html

ただ、バグフィックスがいくつかされているようで、新しく記載されたところには「New」の文字が追加されています。


まずは、この問題です。
New Network connectivity issues after upgrade from ESXi 5.x to ESXi 6.0
After you upgrade from ESXi 5.x to ESXi 6.0, you might encounter the following issues:


    The ESXi 6.0 host might randomly lose network connectivity
    The ESXi 6.0 host becomes non-responsive and unmanageable until reboot

    After reboot, the issue is temporarily resolved for a period of time, but occurs again after a random interval
これは、ESXi5.xから6にアップグレードするとネットワークが不安定になる症状です。こちらはこのバージョン(Update1a)で解決したようです。

これは、パッチが出ており、KBも出ています。

KB2132153
VMware ESXi 6.0, Patch ESXi600-201510401-BG: Updates esx-base (2132153) 


このパッチが適用されたESXiイメージとして、Update1aがリリースされたようです。

あと解決された事項としては、
Python package import fails

The Python package import might fail on the newer Python version 2.7.9. The issue occurs as the newer version of Python is unable to locate the module pkg_resources.py resulting in the import pkg_resources statement to fail.
こちらは、Pythonパッケージのインポートが失敗する問題が解決下のことです。

さてそのほかにもVSANまわりのアップデート等も出ていますので、ちょっとトラブルシューティングの1つをご紹介します。
New Adding a host to a Virtual SAN cluster triggers an installer error
When you add an ESXi host to a cluster with HA and Virtual SAN health service enabled, you might encounter either one or both of the following errors due to a VIB installation race condition:


    In the task view, the Configuring vSphere HA task might fail with an error message similar to the following:

    Cannot install the vCenter Server agent service. ‘Unknown installer error’
    The Enable agent task might fail with an error message similar to the following:
    Cannot complete the operation, see event log for details status.

Workaround:

    To fix the HA configuration failure, reboot the host and reconfigure HA as shown here:
    Hosts and Cluster view -> click cluster name -> Manage tab -> vSphere HA
    To fix the enable agent task failure, go to the cluster view and retry the enablement of the VSAN health service as shown here:
    Hosts and Cluster view -> click cluster name -> Manage tab -> Health under Virtual SAN category, and click Retry button on top

VSANクラスターにノード追加をするときに出るエラーについてです。
ソリューションは、"リトライ"ですね。


最後に気をつけておきたい、注意事項です。
New Legacy Fault Tolerance (FT) not supported on Intel Skylake-DT/S, Broadwell-EP, Broadwell-DT, and Broadwell-DE platform Legacy FT is not supported on Intel Skylake-DT/S, Broadwell-EP, Broadwell-DT, and Broadwell-DE platform. Attempts to power on a virtual machine will fail after you enable single-processor, Legacy Fault Tolerance.

vSphere6になって、FTのアーキテクチャーが大きく変わりましたが、実は昔のFT機能(ロックステップテクノロジー採用の旧アーキテクチャ)も動作させることができたのですが、この機能は、2015年8月にintelからリリースされた最新SkylakeベースのCPUと、2015年6月にリリースされたBroadwellベースのCPUでは、サポートされないことが明記されています。ワークアラウンドはありません。新しいFTのアーキテクチャーで運用するしか方法がないと言うことになります。

すべてを紹介することはできませんが、重要事項だけご紹介させていただきました。
詳細は、リリースノートをご覧ください。

すでにUpdate1を利用されているユーザーさんは、10/4のリリースのパッチを適用するだけで、Update1a相当になるはずですので、わざわざESXiのアップグレードまでは必要なさそうです。