2015年8月23日日曜日

VMware NSX 6.2リリース!

VMworldの発表後かと持っていましたら、8/20に、NSX 6.2(for vSphere)がリリースされていました。

今回の一番のアップデートは、

vSphere6に対応したことで、Closs vCenter 周りに対応した点が最も大きなアップデートだと思います。

NSX for vSphereは、vCenter Serverに管理下におけるESXiで、VX-LANが利用できる点がポイントですが、別のvCneter Serverの管理下にあるVX-LANとは、直接的に連携ができないのが現行までのNSX for vSphereの特徴でした。

ある程度の規模がないとVX-LANは、利用しないと思いますが、ある程度の規模を1つのvCenter Serverですべて管理するというのもまた非現実的で、このあたりは改善の余地がありました。

しかし、今回のアップデートにて、vCenterを跨いで1つの論理スイッチが作成可能になったと記載があるところは、NSXの本領がようやっと発揮できるようになったと言っても過言では無いと思います。

vCenterまたぎのVX-LANが管理できるようになった事により
  • Universal Security Groups
  • Universal Logical Switch (ULS)
  • Universal Distributed Logical Router (UDLR)
の各機能が新たに、追加されています。

また、改善された点として
  • Standalone Edge L2 VPN client CLI
  • New IP address discovery mechanisms for VMs
とあります。

Standalone Edge L2 VPN client CLIは、6.1.xバージョンまでは、L2-VPN-ClinetバーチャルアプライアンスをOVFから展開する際に、延伸するVLANを設定することしかできず、OVF展開後は、一切設定変更ができないという柔軟性に欠ける側面がありましたが、CLIが搭載されOVF展開後の設定変更が可能となったようです。

New IP address discovery mechanisms for VMsは、今まで仮想マシンを対象オブジェクトとしたファイアウォールルールを書いたときに、実際のIPアドレスは、VMware Tools経由でIPを取得していたのが、DHCP/ARP Snoopingで取得するように実装が加わったと記載があります。
これで、VMware Toolsがインストールがインストールされていない仮想マシンも動作の対象となりました。

また、気になるキーワードとして「Ability to keep VLAN tags over VXLAN」という記載があります。
VX-LANは、VLAN上に乗っかるもので有り、VX-LANの上にVLANの構成はできませんでした。
この表現は、VLAN on VXLAN on VLANといった、VXLAN上でのVLANトランクが可能な構成になるのかもしれません。こちらは別途ドキュメントを確認してみたいと思います。

VMware NSXも、どんどんと進歩してきていますね。


0 件のコメント:

コメントを投稿